中期つわり?
妊娠7か月目に入り、普通の量食べても胃の圧迫感がひどい。
一人目も中期ぐらいから出産するまで同じ症状があったのであと3か月続くのかとめげる。
今日の昼は焼きそばにしました。1人前しか食べてないけど、食べてしばらくしたらムカムカ。
やはり半分ぐらいの量を少しずつ食べないといけないみたい。いっぱい食べたいのに食べれない。
食べるとムカムカし、横になれない日々、ストレス。
体調がいいって素晴らしいことだなと感じる日々です。
とりあえず最後まで無事いけるように体重管理やヨガ、ウォーキングを頑張りたいと思います。
睡眠不足
妊娠中期にもなってくるとお腹も大分大きくなり(二人目だから余計に早い?)、頻尿で2時間おきにトイレへ行く日々。
妊娠初期は娘の風邪がうつり、咳に苦しんで寝れない日々でしたが、中期は頻尿に苦しむ。最近はこむら返りの恐怖もあり、日中、寝る前、トイレに起きたついでにマッサージをしてます。
ポジティブに考えると3時間おきの授乳に備えつつあるのかな。
あと、娘の早朝トイレにもすっと起きれて付き合えるようになっているのでこれもいいことかも!!
今日の夕食
体重管理のため、最近は鶏むねやささみ料理が多め。
今日はささみの上にしそ、梅干し(チューブ)をのせて、半分におって焼いていこうと思います。
あとはワンタンスープと昨日作っておいたトマトのマリネ、残り物の鶏むねの南蛮漬けで終わり。
3才の娘は偏食なので何を食べてくれることやら・・・おにぎりとワンタンスープ、苺かバナナで終わりかなー。栄養バランスがかなり偏っているのはわかっているのですが、娘自身を見て、元気であればよしとしています。今は楽しい食事を心がけイライラしないように。
いろいろ食べれるようになってきたらバランスよく食べる大切さ等を少しずつ娘に伝えていけたらと思っています。
コメント